1. 26歳のころの私の頭皮ケア
あなたは頭皮ケアをしていますか。私は、AGAを自覚し始めた
26歳のころ何も頭皮ケアらしいことはしませんでした。
正確にいうと、頭皮ケアをしているつもりでした。
金儲け主義の業者が作ったシャンプーブラシを使えば、
頭皮をきれいにして血行もよくなると信じ切って
ガリガリ頭皮をこすって抜け毛が悪化しても
続けました。
サ〇セスの抜け毛予防スプレーもシャンプー後に
欠かさず使っていました。
シャンプーブラシとスプレーの両方を使って
しっかり頭皮ケアをしているつもりでいました。
今にして考えると、まったく頭皮ケアになっていませんが・・・。
2. 高額なシャンプーについて
あなたは、髪を生やすために高額なシャンプーが必要だと
思っていませんか。
また、必要と思っているならなぜ高額なシャンプーでなければ
ならないのでしょうか。
おそらく、
「頭皮の皮脂を除去しつつ髪の成長を促進する」
などともっともらしい宣伝がなされているからでは
ないでしょうか。
私も、シャンプーブラシやスプレーでさんざん宣伝に
「騙され」続けました。
果たして、本当にシャンプーは高額なものでないといけないので
しょうか。
私はそうは思いません。そもそも、私は一度も高額なシャンプーを
使うことなくAGAを克服することができました。
もちろん、人によっては頭皮がデリケートな人、私のように
脂漏性皮膚炎になりやすい人など頭皮の扱いに注意すべきでしょう。
しかし、だからといって高額なシャンプーを買う必要はないと
思うのです。
普通のシャンプーでも汚れを取るには十分ですし、
高額なシャンプーを使ったからと言ってそれのおかげで
髪が生えるというわけではありません。
高額なシャンプーに金をかけるくらいならまだフィナステリドや
ミノキシジルなど効果が認められている薬にお金をかけるのが
現実的でしょう。
(今となってそういった薬がなくても薄毛を克服できる
ことを知りましたが)
脂漏性皮膚炎対策なら、弱酸性の千円前後のシャンプーで
十分ではないでしょうか。
3. 結局育毛に必要な頭皮ケアとは
私が思うに、余計な宣伝に惑わされず頭皮に負担をかけないよう
シャンプーすることが一番の頭皮ケアだと考えます。
髪が生えるわけでもないのに、シャンプーに余計な金をかける
必要は全くないので。
それよりも、育毛の足を引っ張らないように頭皮をやさしく
扱うことが大切です。
シャンプーは洗浄力があまり強くないものを使うといいでしょう。
あまりに洗浄力が強いと、必要な皮脂も取ってしまい
体がその不足分を補おうとして皮脂が過剰分泌され、
結果的に脂っこくなってしまうのでかえって逆効果です。
ほどほどの洗浄力のシャンプーで爪を立てたりシャンプーブラシを
つかったりせず、指の腹で優しく洗うのがいいでしょう。
それから、シャンプーが髪に残っているとよくないので
すすぎもしっかりするようにするといいですね。
頭皮を傷つけないようにしていい頭皮ケアを心がけましょう。
コメントフォーム